夏の暑さが本格化する8月。
今回は、秋田県の人気レジャースポット「クアドーム ザ・ブーン」へ足を運んできました!
秋田市内からもアクセスしやすく、家族連れから学生グループまで、幅広い世代に親しまれているこの温水プールは、まさに“地元の夏の定番”ともいえる存在です。
■ クアドーム ザ・ブーンってどんなところ?
「ザ・ブーン」は、全天候型の温水プール施設。大きなドームの中には、ウォータースライダーや流れるプール、ジャグジー、子ども用プールまで揃っており、まるでちょっとしたリゾートに来たような気分になります。
訪れた日はちょうど夏休みということもあって、館内は元気な笑い声と水しぶきに包まれ、活気あふれる雰囲気!地元の人たちが思い思いに夏を楽しんでいる様子がとても印象的でした。
■ エントランスを抜けると、気分はもうリゾート!
施設の入り口を抜けた先には、ちょっとした売店が設けられています。
写真のように、お菓子や飲み物に加えて、水着や浮き輪まで販売されており、「うっかり忘れ物をしても大丈夫!」という安心感。
カラフルな浮き輪が並ぶ様子は、見ているだけでワクワクします♪
観光客の方はもちろん、地元のリピーターにも優しいつくりになっていて、思いつきでふらっと立ち寄ってもちゃんと楽しめるのが嬉しいポイントです。
■ 大人も子どもも笑顔に!広々とした屋内プール
売店を抜けてプールエリアに入ると、そこはまさに水の楽園!
天井が高く、自然光がたっぷり差し込む明るい空間には、大小さまざまなプールが配置されていて、家族みんなで楽しめる工夫がいっぱいです。
-
赤ちゃんや小さなお子さま向けの浅いプール
-
のんびり過ごせる流れるプール
-
大人も大興奮のウォータースライダー
どこを見渡しても楽しそうな笑顔があふれ、まさに“みんなが主役になれるプール”でした。
スタッフの方々も安全管理に目を光らせており、小さな子ども連れのご家族も安心して楽しめる環境が整っています。
■ 外にも楽しみが!水着で入れる露天風呂と屋外プール
そして「ザ・ブーン」の魅力は屋内だけではありません。
なんと、水着のまま入れる露天風呂や屋外プールもあるんです!
木々の緑に囲まれた露天エリアでは、爽やかな風を感じながら温泉気分も満喫。
温水なので寒い季節でも利用可能で、夏だけでなく一年を通して訪れる楽しさがあるのも嬉しいポイントです。
■ ウォータースライダーは外せない!
中でも目を引いたのが、迫力満点のウォータースライダー。子どもたちはもちろん、大人も夢中になって滑っていて、「やっぱり水の中で遊ぶって楽しいなあ」と思わず童心に返ってしまいます。
流れるプールに身を任せてゆったりと漂うのも、この場所ならではの贅沢なひとときです。
■ 遊んだあとは、2階でのんびり休憩タイム
たっぷり水遊びを満喫したあとは、2階の無料休憩室でほっとひと息。
写真のように、椅子とテーブルがゆったり配置されたスペースが複数あり、テレビを観ながらまったり過ごせるのが魅力です。
小さなお子さんを連れたファミリーや、おじいちゃんおばあちゃん世代の方々がくつろいでいる様子も見られ、世代を問わず“自分のペースで楽しめる空間”が用意されていることに、温かさを感じました。
さらに注目したいのが、近くにある「リラックスルーム」。
こちらは明かりを落とした暗室タイプの仮眠スペースになっていて、照明も柔らかく、静かな空間が広がっています。
「ちょっとだけお昼寝したい…」「目を閉じて静かに過ごしたい…」というときにはぴったり。
遊び疲れた体を癒やしてくれる、まさに“心地よい余白”のようなひとときでした。
■ しっかり食べたいなら2階レストラン「太平」へ!
お腹が空いたらぜひ立ち寄ってほしいのが、2階にあるレストラン「太平(たいへい)」。
こちらでは秋田の食材を使った定食や丼物、麺類、洋食メニューまで豊富に取り揃えられていて、どれも本格的なおいしさ!
おすすめメニューの一部をご紹介すると…
-
太平山豚しょうが焼き定食(¥1,000)
-
ミックスフライランチ(¥1,200)
-
太平山豚焼肉丼(¥950)
-
本荘ハムフライ定食(¥950)
など、秋田らしさを感じるラインナップが並んでいます。
プール内にも軽食コーナー「クリスタルドロップ」がありますが、がっつり食事をしたい方はこのレストランが断然おすすめ。
体を動かした後のご飯は格別です!
■ 見逃せない!充実の休憩スポットたち
疲れたらすぐに休めるスポットが多いのも、ザ・ブーンの大きな魅力。
◉ 2階:テレビ付き無料休憩室&リラックスルーム
落ち着いた雰囲気の空間で、テレビを見ながらのんびり。
明かりを落としたリラックスルームは、お昼寝や静かな時間を過ごすのにぴったりです。
◉ 1階:畳の休憩スペース
ガラス越しにプールを眺めながら、靴を脱いでリラックスできる和の空間。
お子さま連れでも安心して過ごせますし、泳がない人にもありがたい設計です。
■ 休憩スペースやレストランも充実
遊び疲れたら、館内の休憩スペースで一休み。
カフェコーナーでは軽食やデザートも楽しめて、冷たいソフトクリームが夏の火照った体にじんわりとしみわたります。
地元の方にとっては、お友だち同士でのんびりおしゃべりする場としても活用されているようで、リラックスした空気感がとても心地よかったです。
トレーニングコーナーも無料で開放中!
なんと館内には、無料で使えるトレーニングコーナーも完備!
エアロバイクやストレッチスペースがあり、健康づくりにぴったりな設備も整っています。
■ アクセス情報とワンポイントアドバイス
秋田駅から車で約20分ほど。公共交通機関でもアクセス可能ですが、夏休みシーズンは混雑するため、時間に余裕を持って行動するのが◎。
また、週末やお盆の時期は特に賑わうので、チケットは事前にチェックしておくと安心です。
まとめ:すべてがそろった、秋田の“癒やし&遊び”の聖地!
「クアドーム ザ・ブーン」は、まさに地元の人が通い詰める理由がわかる場所でした。
遊び、癒やされ、食べて、休んで——そのすべてがこの1施設で完結します。
ちょっとした夏休みのお出かけにも、秋田観光の合間にも。
訪れればきっと、「また来たい」と思えるような、あたたかさと快適さに出会えるはずです。
ぜひあなたも、「クアドーム ザ・ブーン」で特別な1日を過ごしてみてくださいね♪